MLB メジャーリーグ物語

海を渡ってMLBで活躍する日本人メジャーリーガーたち

【MLB移籍情報】19年夏のトレード市場で注目の選手たち 救援投手編

 

フラッグディール・トレード

 

 

メジャーリーグの戦術は解析ツールの進歩によりデータ重視のトレンドにシフトしている。

 

それは、打撃面だけでなく守備面でも進んでいる。守備の極端なシフトや投手の球種の特徴を解析し、その投手のストロングポイント生かした配球など、アストロズに見られるようなデータ解析スタッフの優劣がチームの成績を左右する時代になってきた。

 

また、それらとリンクしているのが、ブルペンの重要性だろう。それは、ポストシーズンには顕著で、先発投手は4イニングで、5回から継投策にでるパターンもある。

 

短期決戦の場合、先発は3人で回し、先発ローテーションの4、5番手はブルペン、または、アクティブ登録してもらえないケースもある。例えばドジャースの前田は2年連続でシーズン途中からブルペンに回されている。

 

ナ・リーグ中部地区で首位争いを演じているカブスダルビッシュ有もこのままいけばポストシーズンブルペンか、ベンチ入りできないことも考えられる。

 

 話は横道に逸れたが、後半戦とポストシーズンに需要が高まるリリーフ投手の中で、インパクトのある7人のリリーバーをMLB.comのコラムリストであるリチャード・ジャスティスがピックアップしている。

 

 

興味深い内容だったので、それを参考に7人の注目リリーバーを紹介したい。

 

1. ブラッド・ハンド(LHP) インディアンス

39試合、防御率2.17、WHIP0.99、奪三振率13.26

 

16年から18年にかけての3年間で平均74回の登板。防御率は2点台。今季は被打率が.149と圧倒的なパフォーマンスだ。

 

インディアンズはツインズに6.5ゲーム差で地区4連覇は赤信号だが、ワイルドカードの可能性が残るので、「売り手」にならないかもしれないが、ゲームの終盤に登場して勝利に導くリリーバーとして貴重な存在。

 

悲願の世界一を目指すドジャースのクローザー、ケンリー・ジャンセンの前を任せればポストシーズンへの備えは万全になる。また、ハンドは20年まで契約が残り21年もクラブオプションになっていることも魅力の一つだろう。

 

2. ウィル・スミス(LHP) ジャイアン

36試合、防御率2.04、WHIP0.79、奪三振率13.50

 

2年連続下位に低迷するジャイアンツ。今季も地区最下位だが、そのチームにあって今季は22セーブを挙げている。

 

平均93マイル程度で剛腕ではなくチェンジアップを多投するタイプだが、制球は安定しており、三振も多く取れるので、左腕のセットアッパーを求めているチームにフィットする。今季は1年422万5000ドルで終了後にFA。体力的にも29歳と脂の乗った年齢だ。

 

ブレーブスの8回を任せるのが適任だが、首位争いを演じるフィリーズも欲しい左腕だろう。

 

3. グレッグ・ホランド(RHP) ダイヤモンドバックス

31試合、防御率3.10、WHIP1.21、奪三振率10.55

 

キャリア9年目で通算200セーブまで、あと2に迫っている。12年にロイヤルズでクローザーに定着。13年から2年連続45セーブ以上をマーク。

 

14年は46セーブで、新設されたマリアノ・リベラ賞(ア・リーグ最優秀救援投手賞)を受賞。15年も32セーブを挙げていたが、9月にトミー・ジョン手術を受けて離脱。その後、17年にロッキーズでバウンスバック。ナ・リーグ最多の41セーブを挙げた。

 

18年はカージナルスからナショナルズでFA。今季はダイヤモンドバックスで9セーブ。1年325万ドル(プラス出来高)でシーズン終了後FAになる。

 

ダイヤモンドバックスは現地7月6日時点で45勝45敗なので「売り手」になるかは微妙なところだが、「売り手」にまわればツインズやブレーブスあたりのリストに入る可能性が高い。

 

 

4. ジェイク・ディークマン(LHP) ロイヤルズ

41試合、防御率4.75、WHIP1.31、奪三振率13.25

 

32歳のディークマンはFIP3.76に注目したい。奪三振率もここまでキャリアハイの数値。19年225万ドルで20年575万ドル(ミューチュアルオプション)。

 

17年の前半は慢性的な潰瘍性大腸炎のため直腸の切除手術で欠場したが、キャリア9年で395試合に登板、105ホールド、7セーブ。

 

平均95マイルのシンカーを武器に三振の獲れる左腕。クロスファイヤーが特徴的で対左打者には被打率0.97という圧倒的なパフォーマンスを見せている。

 

 

5. フェリペ・バスケス(LHP) パイレーツ

34試合、防御率2.19、WHIP1.14、奪三振率14.35

 

ここまで15セーブ。100マイル近いフォーシームが最大の特徴。パイレーツとは18年に21年までの4年総額2250万ドル(22年・23年はそれぞれ1000万ドルのクラブオプション)で契約延長したので放出する可能性は低いが、トレードに出せば多くのプロスペクトと交換できる可能性がある。

 

リチャード・ジャスティスによればドジャースブレーブスには交換要員に成り得るファーム層があると分析している。ベネズエラ出身で、フェリペ・リベロ(Felipe Rivero)から18年4月に改名した。

 

 

6. ケン・ジャイルズ(RHP) ブルージェイズ

31試合、防御率1.45、WHIP1.00、奪三振率15.39

 

アストロズ時代の彼を知っている人は懸念するかもしれないがフィリーズアストロズでの経験をふまえ3チーム目のブルージェイズでは成長した姿を見せている。

 

100マイルのファーストボールと切れのあるスライダーは簡単には捉えられない。制球力が増した。奪三振率15.39は驚異だろう。

 

キャリアをスタートしたフィリーズに戻ることも考えられる。年俸調停2年目の今季は630万ドルでサイン。21年にFAになる。

 

 

7. マイケル・ギブンズ(RHP) オリオールズ

30試合、防御率4.76、WHIP1.29、奪三振率12.97

 

今季の印象は良くないが、3年間で74イニング以上に登板。オリオールズでの過去5シーズンのFIPは3.33。57ホールド、15セーブ。

 

年俸調停1年目の今季は215万ドル。サイドスローから最速98マイル、平均94マイルのフォーシームと85マイルのスライダー、チェンジアップが主な球種。

 

アスレチックスが活躍する場を与え、アストロズが彼の能力を最大限に引き出すことができるチームだ。

 

 

 

 

 

 

◇記事参考

7 impact relievers who could be traded