MLB メジャーリーグ物語

海を渡ってMLBで活躍する日本人メジャーリーガーたち

レッドソックス上原 大活躍の原点「7.6アナハイムの失敗」

 

 

「7.6アナハイムの失敗」

 

 

ボストン・レッドソックスのクローザーとして上原浩治の大活躍は何度か紹介してきましたが、その“きっかけ”になったのが、7月6日のエンゼルス戦。

 

そのときの様子を上原自身が後日、ブログで明かしている。そのブログがこれ。

 

 

ダイヤモンドバックス、第3戦

 

Posted by: 上原浩治 

August 06,2013

 

四点差まで自分の仕事っていまは思ってるから、今回も投げてきましたよ(^^)

アナハイムでの失敗があった時に、監督、コーチにちょっと怒り気味で訴えたからね^^;

自分はセーブが付くことに興味が無い! どうしたらチームに勝ちが付くか。

 

だから、四点差になるとコーチから確認がきて、投げれる

状態なら行けるって...。

まっ、まだ無理ですって言ったことは無いけどね(o^^o)

三連投したときぐらいかな...。

あれは、監督から休みって言われていたけどね。

 

<略>

 

 

ここで上原の言うアナハイムの失敗》とは、7月6日のアナハイムでのエンゼルス戦。

 

7-3と4点差リードの場面で他の中継ぎを登板させてピンチをつくり、あわてて上原を投入したが、4点差を同点にされて、結局、延長戦の末、ゲームを落とした。

 

この試合後、上原は監督室でジョン・ファレル監督に直訴した。

 

「4点差だろうと5点差だろうとかまわない。頭から投げさせて欲しい。僕自身はセーブを挙げることに興味はない。興味があるのは勝つことだけなんですって伝えたんです」

 

これ以降、上原の起用法の幅が広がり、上原の“快投乱麻”のピッチングとチームの快進撃が始まった。

 

今シーズンのターニングポイントになった試合です。

 

 

 

それ以降、3点差以外でも投げた試合はこれだけある。

 

 

 

 

両翼の狭い本拠地フェンウェイパークは、明らかに打者有利の球場で、「3点差はセーフティリードとは言えず、その基準を広げる必要がある」とする見方がある。数チームを渡り歩いた上原もマウンド上で、それを実感しているのだろう。

 

上原には、レンジャーズ時代、シーズン終盤でアスレチックスに3連敗し162試合目に地区優勝を逃した経験があり、1勝の重みを痛感している。

 

球数制限や分業制が徹底しているメジャーで、個人の記録よりも「For the  team」に徹する姿勢を高く買いたい。おそらく首脳陣もそれを感じたに違いない。

 

「野球の神様」はそんな選手にご褒美を与えているのだろう。